近藤 夏芽
2016年入社(5年目) 営業
人を知る
各部署の先輩たちに、入社のきっかけや仕事について、 一日のタイムスケージュールとともに、話をきいてみました。 どんな仕事をしているのか、やりがいは何か、そして趣味は? 人や会社の横顔を少しのぞいてみましょう。
高校卒業後、県外の企業に勤めていました。故郷秋田で家族の元で、仕事をしながら人生経験を積みたいと思い、Aターンで当社に就職しました。家族の中心は“家”と考え、その“家”の提供を仕事にすれば、永く地元秋田に根差して役に立つと思いこの職種を選択し、同年代のお客様が多い当社に決めました。
まわりの協力を得ながら“快適な身の丈に合った住まいをお探しの方々に、無理のない夢のある、現実的な住居を提供することが仕事です。”皆さんのイメージとは違うと思いますが、社内外の方々とチームをつくり、チームで課題を期待にすることが仕事です。
マスターピースを選んだ方々に住居を提供でき、“マスターピースの家”を通して地域に貢献できること。“ご家族の達成感のある笑顔を見た時”ですかね…。
チームとして組織で一人一人を孤立させない工夫が良いですね。任せてもらう範囲が分かりやすく自分で言うのもなんですが“のびのび”と仕事をしています。
もっともっといろいろな方々、同世代の方々に「快適な身の丈にあった住まい」を分かりやすく、切れ目なく住居を提供をしていきたいです。
実家からの通勤時、念願の愛車で大好きな音楽を聴くことと、地元の旧友と一緒に過ごす時間です。
幼少時代、自宅を新築するという貴重な経験をしました。その出来事をきっかけに、建築に興味を持ち、高校、専門学校と建築について学んできました。その中で、地元秋田に何か貢献できることはないかと考えていました。様々な企業について調べている際、当社の理念に感銘を受け入社を決めました。
お客様の思い描く理想のプランを図面にすることが仕事です。営業の方やプランニングスタッフが進めている物件の図面やパースの作成、役所への確認申請手続きなどを行っています。
図面に自分が書いた線がカタチとして出来あがるというのは、とても魅力的な仕事だと感じています。
分からないこと、悩んでいることに対し、優しく教えてくださる上司、先輩方に囲まれ、毎日楽しく仕事をしています。
一日でも早く上司、先輩方のような建築士になれるよう頑張りたいです。
地元の旧友と美味しいものを食べに行くことです。
事務系の職業訓練に通いながら仕事を探していた時、プランニングスタッフの募集求人を見つけて、おもしろそうだなと思い選びました。未経験でも入社できました。
お客様のマイホームのインテリアやキッチン、バスルームなど、お好みのスタイルをサンプルやカタログ、施工例の写真などを使って打合せをして、プランニングする仕事です。
お客様の「こうしたい、ああしたい」をマスターピース全体で叶えられた時です。
初心者で何も分からなかったけど、相談がしやすい環境でとても助かっています。
もっと知識・経験を積んで家を建てる楽しさ、喜びをお客様と一緒に共有していきたいです。
家で大好きなコーヒーを入れながら、大好きな音楽を流してまったりしています!